D.plus

窓ガラスフィルムは広島のD.plus | 室内環境と安全性を整える方法

ご予約・お問合せはこちら LINEはこちら

当社の特徴

快適空間を作る窓ガラスフィルム

FEATURE

室内環境を整えつつ、安全性を高めるための窓ガラスフィルムの施工を広島で行っております。日差しの強い場所では、窓から入る光を調整しながら室温の上昇を抑える効果が期待できます。さらに、直射日光が当たりやすい部屋や冷房の効きが気になる空間にも適しております。また、紫外線による影響を抑えることができるため、家具や床の色あせを防ぎたい場合にも役立ちます。

紫外線対策に役立つUVカットフィルム

日差しが強いと窓際の温度が上がりやすく、家具や床が日焼けすることがあります。長時間紫外線を受け続けると、カーテンや壁紙の色が変わることもあり、対策を考えることが大切です。そこで、UVカットに効果的なフィルム施工を広島でご提案し、紫外線の影響を抑えながら室内の明るさを確保いたします。日常の中で紫外線を防ぎたいと考えている方に適しております。

エアコン効率を高める遮熱フィルム

特に夏場は窓からの熱が室温の上昇につながり、エアコンの効きにも影響を与えることがあります。強い日差しが差し込む部屋では、時間帯によって室内が暑くなりやすく、冷房をつけても窓際の温度が下がりにくいこともあるため、遮熱フィルムを貼ることで、窓からの熱の影響を抑えながら明るさを確保しやすくなります。施工によって、日中の室内環境を快適に整えることが広島で可能です。

外からの視線を遮る目隠しフィルム

人通りの多い道路に面した窓や隣家と距離が近い住宅では、カーテンやブラインドを閉めることで視線を遮ることができますが、日中は室内が暗くなりがちです。光を取り入れながら、外からの視線を気にせずに過ごしやすくなる目隠しフィルムの施工を広島で行っております。オフィスや店舗など、人の出入りが多い場所でも活用できるため、視線が気になる環境に合わせた対策として役立ちます。

万が一に備えた窓への防災対策をご提案

地震や台風などの自然災害が発生した際、窓ガラスが割れると破片が飛び散り大きな危険を伴うことがあります。特に揺れや強風の影響を受けやすい窓では、ガラスがひび割れ、破損にもつながります。万が一ガラスが割れた際にも、防災フィルムの施工を広島で行うことによって飛散を抑えやすくなり、安全対策の一つとして役立ちます。日常生活の中で万が一に備えた対策として適切です。

空き巣対策に有効な防犯フィルム

空き巣や不審者による侵入被害を防ぐためには、窓の対策が欠かせません。玄関や勝手口の施錠を強化していても、窓ガラスが狙われることが多く、特に人目につきにくい場所にある窓は危険性が高くなります。ガラスが割れた際の飛散を抑えやすくなり、侵入に時間がかかる状態をつくれる防犯フィルムを広島でご提案しております。対策を考える際には窓の強化も視野に入れることが大切です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。