初回の無料貼り付けサービスも実施中
INTRODUCTION
「UVカットや遮熱効果を高めたい」「防犯や防災対策に取り組みたい」「プライバシーを守りたいから目隠ししたい」「窓のテイストを変えたい」など、快適な住環境づくりのご要望にお応えする窓ガラスフィルムの専門店を広島で営業しています。地域に密着した軽快なフットワークで県内全域からのご相談に対応するとともに、ご要望のヒアリングをはじめ、施工環境の確認、ニーズに適う最適なプランのご提案、お見積りのご案内を行い、細部に至るまで美しい仕上がりをご提供いたします。また、施工後のイメージを実際に可視化するため、初回の無料貼り付けサービスを実施しております。
GREETING
子育て真っ最中の夫婦が経営する専門店
育児に勤しむ中、日光を採り入れながら目隠しできるフィルムとの出会いがきっかけで、
事業をスタートしました。同じ子育て世代の方からも多くのご相談をいただいています。
ご用意する主なフィルムについてご紹介
FILM
破片の飛散を防止するフィルムをはじめ、UVカット、目隠し、装飾など、様々な機能やデザインの商品を取り揃えています。ご要望に合わせて的確にプランニングいたします。
参考になる旬な話題をタイムリーに配信
BLOG
日々のトピックやスタッフの声、業務への取り組みなど、旬な話題をブログスタイルでお届けしています。
気軽に相談できる住まいづくりのパートナーとして活動しております。
施工に関して寄せられる主な質問に回答
FAQ
フィルムの機能性や施工に関して寄せられる主なご質問に、一問一答形式で回答しています。
サービスをご提供いただく際の不明な点や詳細についてのご確認をお願いします。
- 窓ガラスの外と室内どちらに貼るのですか?
- 通常は室内側です。(室内側から施工できない場合は外貼り用を用います。)
- 施工当日までに準備することや準備するものは何かありますか?
- 貴金属や現金、その他貴重品類は、人目に触れない場所に保管してください。また、窓ガラス付近の家具や装飾品などの移動が必要な場合があります。窓ガラスの清掃やすでに貼ってあるフィルムの剥離は不要です。
- 貼ってからすぐに効果はありますか?
- 遮熱や目隠しの機能は効果が出ますが、飛散防止や貫通防止機能は、本来の性能を発揮するまでに養生期間を要します。(厚みにもよりますが、約1ヶ月程度になります。)
- フィルムを貼った窓ガラスを掃除することはできるのでしょうか?
- 水で洗い流すことは可能です。ただし、有機溶剤(アンモニアやシンナーなど)や塩素系洗剤、研磨剤入りの洗剤などは使用せず、汚れがひどい場合は中性洗剤をご使用ください。また、雑巾や布巾などで擦ることも控えてください。
目的や用途に合わせたフィルムをご提案
FEATURE
インテリアの劣化を抑制するUVカットをはじめ、室温上昇を抑える遮熱、目隠し効果、防災・防犯対策など、
目的や用途に合わせた窓ガラスフィルムをご用意しています。広島全域からのご相談に素早く対応いたします。
業界関連の最新記事やニュースをご案内
COLUMN
業界にまつわる最新ニュースや興味深い記事を掲載しています。「一人ひとりの人生に小さな幸せをもっと、たくさん」をモットーに快適な住環境づくりをお手伝いいたします。